ふかさわ入所通信
こちらの物品は、世田谷区へ福祉のために寄せられた寄付金を積み立てた「世田谷区地域保健福祉等推進基金」を活用した「世田谷区福祉施設等支援事業」の助成金により購入しました。
春本番!ご利用者と一緒に飾りつけを行いました。
桜はそろそろ満開ですが、冷たい雨が…
今日はひなまつり!
ご入所者様と一緒にひな祭りの飾りつけを行いました!
今日はクリスマス!
ご利用者の皆様と一緒にクリスマスの飾りを作りました!
ハンバーグがもみの木の形!とってもおいしかったですね!
今日は中秋の名月!
お月見のポスターと一緒に記念撮影!
行事食:天ぷら盛り合わせ!デザートがお月さまみたい!
ふかさわの屋上で撮影!
とてもきれいな月が見えました!
今日は七夕でした!
ご利用者みなさまで作った短冊と飾り!☆彡
行事食:星のハンバーグ☆彡
彩りも見た目もとってもキレイでおいしかったですね!
本日は、母の日でした!
ご利用者のみなさまへ、カーネーションと母の日カードをプレゼント!
母の日の行事食、とってもおいしかったですね!
本日のおやつは特別です!
どれから食べようか迷いますね!
いよいよ春本番です。素敵な桜の共同作品で、フロアは春爛漫!
本格的な春もすぐそこです。ふかさわの駐車場に咲く桜も、ほぼ満開になりました。
もうすぐ雛祭りです。共同作品の壁飾りも完成しました!
こちらの物品は、世田谷区へ福祉のために寄せられた寄付金を積み立てた「世田谷区地域保健福祉等推進基金」を活用した「世田谷区福祉施設等支援事業」の助成金により購入しました。
祝2023年♪🎍
明けましておめでとうございます。
元日には、入所のご利用者と新年の書初めを愉しみました。
2023年も皆様に健康で安全に過ごして頂ける様、職員一同努めて参ります。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
12月~入所ご利用者にて2023年の「絵馬」を創作中!!
完成が待ち遠しいです♪
11月某日入所ご利用者のおやつの時間は「バイキング形式」にて楽しんで頂きました♪
「沢山で食べきれないよ~」と声が上がっていましたが、皆様キレイに完食されておりました。
10月をテーマにした、壁飾りを作成して頂きました。秋の味覚にハロウィーン!
実際の具体的な消火器の照射方法や、要救助者の移動方法等を学びました。
火事を起こさない事が第一ですが、もし発生した時、ご利用者をしっかりと守れるように今後も鍛錬していきます。
タブレットを用いて、防火・消防講習を行いました。
火災の時は「火事だー」と叫び助け(応援)を呼ぶ事。
「煙は吸わない!吸わせない!」事が大切であると動画にて再認識いたしました。
当施設、職員が 2022年度「防火実務講習会」へ参加いたしました!
それを踏まえて、9月某日職員向けの「防火・消防訓練」を実施致しました。
本日は、ふかさわの納涼会でした。ささやかですが、プレゼントも用意させて頂きました。「どれにしようかな…」
七夕の飾り付けができました。皆様の願いがかないますように!
6月の壁飾りを作って頂きました。可愛いカタツムリ!
今日は母の日です。感謝の気持ちを込めて、カーネーションを贈らせて頂きました。
来月に展示する壁飾りを作成中。完成が待ち遠しいです!
皆様の共同作品で、フロアは一足お先に春爛漫!
節分会の鬼退治です。鬼は外~!福は内~!ご入居者様に沢山の福を!!
新年会でビンゴにご参加頂きました。景品を手に記念撮影!
クリスマス会です。プレゼントにご満足頂ければ幸いです!
共同作品で、七五三の素敵な壁飾りを作って頂きました。紅葉もきれいです!
ゲームレクリエーションです。狙いを定めて、高得点を!
本日はふかさわの敬老会です。プレゼント抽選で、何が当たるかドキドキです。
見事、一等賞を引きました!おめでとうございます!
ご利用者様の共同作品で、素敵な天井飾りができました。涼しさを感じます。
壁飾りも素敵です。夏の日差しを受けて、キラキラ光っています。
輪っか飾りを利用した花火です。きれいに打ち上がりました!
ひまわりが満開です!いよいよ夏がやってきました!
本日は父の日です。感謝を込めて…
本日はお楽しみのおやつバイキングです!どれを選ぼうか迷います。
皆様の作品で、フロアは春らんまんです!
ひな祭りの壁飾りを、皆様で作って頂きました!
節分の壁飾りの共同作品です。鬼達がかわいいです!
明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願い致します。
干支の共同作品です。主役の牛がかわいいですね!
感染対策として、最新式の加湿空気清浄機を導入しました!
12月の手作りカレンダーです。クリスマスが待ち遠しい!
サンタとトナカイの貼り絵も素敵で出来上がりました!
本日はクリスマス会です。皆様にビンゴゲームへご参加頂きました。
お手玉を使ったゲームです。慎重に…
チェスの対戦です。次の一手に悩みます。
令和2年10月
鮮やかな落ち葉が落ちる季節になりました。
紅く染まった富士山が圧巻ですね。
みなさん、手先が器用ですね。
細かい作業を頑張ってます!
令和2年9月
でかいハロウィンのカレンダーですねー。
賑やかなオバケたちです。
今年はコロナの影響で小規模ですが、敬老会を開きました。
介護部長からの挨拶です。来年は盛大に開きたいですね。
敬老会のクイズで当てた景品ですね。おめでとうございます!
これはくじで当てた景品ですね。良い物が当たりましたか?
令和2年8月
みんなで玉入れ!がんばって!
カラフルな棒を持って勇ましいですね!
カラフルな棒を使ってボールの取り合い! ケガだけはしないでくださいね。
色々な折り紙のカエルです。
細かい作業です。器用に作れました!
8月に大きなカレンダーですね!
御利用者のみなさま、細かい作業ご苦労様です!
丁寧に貼り絵をやられてますね。
すいかも太陽も夏っていう感じですね。
令和2年6月
7月の巨大なカレンダーの完成です!
カラフルで色々な形の花火が打ちあがっています!
うっとおしい雨は吹き飛ばしてくださいませ。
紫陽花に向日葵、カエルにカタツムリ色々な生物が集まっています。
あ、頭に花が!リズムにのって楽しそうですね!